レポート –  セトレならまち撮影会

五感で撮る、ならまち。セトレならまち × 関西カメラ女子部 撮影会

2025年6月15日(日)、彩り豊かな奈良・ならまちに佇むホテル「セトレならまち」を舞台に、関西カメラ女子部撮影会を開催。

木々の香り、光の演出、五重塔の奇跡、そして…足もとから癒される特別な体験も楽しんできました✨️


森を抱く空間美

館内は吉野杉や檜など奈良由来の無垢木材がふんだんに使われていて、そのぬくもりはまるで森林の中にいるよう。

ライブラリー&レコードルームでは、木質の温もりと、心地よいBGMに包まれ、ふっと自然体になれる特別な時間でした🌲


発酵足湯でからだもほっこり

中庭の bio yard にあるのは、電気やガスを使わずに足元を温める ASHIYOKUドーム
“ヒノキパウダー”“米ぬか” の自然発酵で生まれるほのかな温かさは、まるで “木の温泉” でした。

そっと足を入れると…癒しのひととき。

空間スナップ&景色スナップ

匠室(マイスタールーム):
釘や金具を一切使わず、木材を組み上げた格子構造です。木材同士の凹凸で組む伝統工法。
障子や畳、小上がりとの調和も美しく、「匠の技と現代の快適さ」が共存するデザイン空間です。


客室:
奈良の伝統木材・吉野杉をふんだんに使った、まるで “森の中で深呼吸している” ような空間。壁から天井、廊下にいたるまでやさしい木目があふれ、足を踏み入れた瞬間から自然のぬくもりが心に広がります。


らせん階段:
光と影がぐるりと絡むフォトジェニックな造形美を撮影


bio yard 中庭:
緑と鶏と土が奏でる“生命のリズム”が写り込む


星空テラス:
建設中の五重塔を望む“歴史の進行を写す”スペシャルな瞬間

どこを撮っても、素敵な空間の連続でした


カヌレ&自由撮影タイム

銅型で焼いた、プリンのようにとろけるカヌレは、質感や色味を生かして小上がりや木の階段など好きな場所で撮影。

参加者同士で撮影ワイワイ、味見タイムでは、ほんのり甘く、口に広がるしあわせもプラス。


ご参加ありがとう

セトレならまちのみなさん、ご参加のみなさん ありがとうございました!



社会人勉強コミュニティができました!


created by Rinker
ソニー(SONY)
¥27,873 (2025/07/10 17:55:08時点 Amazon調べ-詳細)

やまぐち千予

143,017 views

カメラマンアシスタントを経て、2005年独立 光の反射と透過したものをモチーフに作品を撮影 風景、動物、スイーツ、商品や人物、広告撮影まで多岐にわたる 講師...

プロフィール