オールドレンズ 作例 その1

どのレンズが好み?特徴と写りをチェックしてみよう‼

kiica-oldlens_001
①Carl Zeiss Jena BIOTAR 58mm F2 M42マウント
②Asahi Super Takumar 55m F1.8 M42マウント
③VEB Pentacon AV 80mm F2.8 M42マウント(改造)
 
 
kiica-oldlens_002
④FUJICA FUJINON 55mm F2.2 M42マウント
⑤YASHICA Auto Yashinon-DX 50mmF1.4 M42マウント
 
 

BIOTAR 58mm F2 × XT10

kiica-old;ens_003
kiica-old;ens_004
ビオターは東ドイツのレンズで発色が良く、開放時に背景がグルグルボケになります。ヘリオス44-2がビオターをコピーしたレンズだってことは有名ですね。
価格は少し高めです。
 
 

Super Takumar 55m F1.8×X-T10, α7Ⅱ

kiica-old;ens_005
kiica-old;ens_006
タクマーは日本のレンズで比較的手に入れやすいく、明るいレンズなのでボケが綺麗です。
前期型はトリウムが入っていてレンズが黄変しており、写りは暖色系です。
虹色のフレアが出るんですよ。
 
 

Pentacon AV 80mm F2.8×X-T10

kiica-old;ens_007
kiica-old;ens_008
ペンタコンは東ドイツのレンズ。
ふわふわしたシャボン玉のような玉ボケ(バブルボケ)
木漏れ日やイルミネーションの光源でバブルボケになります。このレンズはプロジェクター用のレンズを改造したもの。
レアではないですが、店頭ではあまり見かけないかも?
 
 

FUJINON 55mm F2.2×X-T10, X-T1

kiica-old;ens_009
kiica-old;ens_010
こちらもバブルボケになるレンズ。写りはごく普通で少し柔らかめ。
フジカは富士フイルムなのでXシリーズと相性が良い印象があります。
 
 

Yashinon-DX 50mmF1.4×X-T10

kiica-old;ens_011
kiica-old;ens_012
ヤシカは日本のレンズで逆光で撮るとふんわり。フレアも虹が出る大口径のレンズになります。開放時のボケも柔らかい。ただレンズが重いですね。
富岡光学製と言われていて人気みたい。
 
 
M42マウントをピックアップしてみました。
世界共通のマウントなのでオールドレンズを始めるのに良いと思います。
デジタルから始めたカメラもいつしかフィルムに憧れ、少しでも雰囲気を味わえるオールドレンズにハマってしまいました。まだ数本持ってます。
次回はロシアなどのレンズを紹介しますね。
 

 

kiica

19,534 views

Digital & Film で写真を楽しむ...♪*゚ 山とカメラの日々 http://kiica.tumblr.com

プロフィール