はじめてのマクロ入門:梅! 桜! キラキラまぶしい春の花をマクロで撮ろう!

今年の冬は寒かったですね〜。

おかげで花たちもなかなか咲いてくれなくて困りました。
でもやっと暖かくなって、いよいよ梅も満開になってきましたよ!
これから桃・桜と花ざかりの季節! ウキウキしますね!

さて、今回はそんな春の花、梅や桜をマクロで撮ろう! というお話です。
 
 

春をイメージする

再会


〜今年もまた
 出合えた喜び〜

「春」のイメージというと、どんなものを思い浮かべますか?
「ふんわり」「柔らかい」「明るい」といった感じでしょうか。
「眠い」というのもあるかもしれませんね(笑)

せっかくの春の花ですから、ぜひそんなイメージを意識しながら撮ってみましょう!
では、春のイメージで撮るにはどうすればいいか?
 

絞りは開放

開放にするとピントの合う範囲が狭くなります。
ピントが合っていない部分が大きくボケて、ふわっと柔らかい雰囲気になります。
 

露出はプラス補正

明るめに撮影することで、ボケのふんわりした感じがより強調されます。
 

直射日光は避ける

曇りの日や日陰にある花など、直射日光の当たらない花を主役にしましょう。
花に太陽の光が直接当たると、花びらにきつい影が出て汚い感じになってしまいます。
また、コントラストも高くなってふんわりした感じが出ません。
 
 
 

光を意識しよう!

光にゆられて


〜光にゆられて
 心ゆらして〜

春の明るい雰囲気を出すには、光が必須!
いまどんな光の状態か、常に意識しながら撮影するようにしましょうね。

強い光ボケ

背景に水面があったり、強く反射するものがあれば、くっきりと強い円ボケになります。
この円ボケと花を組み合わせれば、春の明るい陽射しを感じさせる写真になりますよ。
 
 
 

心みつめて


〜見つめる光に
 心照らされて〜

木漏れ日

背景に林などがあるときは木漏れ日のキラキラが撮れるチャンス!
この時、晴れていれば眩しさを感じるようなくっきりキラキラした円ボケになります。
逆に曇っていれば、春の穏やかな陽射しが感じられるような、ふんわり柔らかい円ボケが演出できます。
撮影位置によってもボケの大きさや入り方が変わってきますので、いろいろ動きながら撮ってみてくださいね。
 
 
 

ワンマンショー


〜まばゆい光のシャワーを浴びて
 春を告げるワンマンショー〜

 
 
 

風光る


〜優しい光が
 春の香りを連れてくる〜

 
 
 

寄ってアップで!

やはりマクロの真髄は、近づいてドアップで撮ることですよね!
ここぞというところに思い切って寄りましょう。

花芯

花芯をアップにするときは、まだ花粉が残った黄色いシベのものを選びたいですね。
 

頬ずり


〜その微笑みに
 そっと頬を近づけて〜

花びらの奥からちょこんと顔を出したシベに心惹かれて撮りました。
こういう「撮って!」アピールしてくる子はぜひ撮ってあげてくださいね!
 
 

春の妖精


〜花びらのカーテンの隙間から
 いたずら顔を覗かせて〜

花びら

ピントはやっぱり花芯に合わせるべき?
いいえ、そんなことはありません。
花びらのカーブに心惹かれたなら、花びらだけにピントを合わせて花芯をボカしたってぜんぜん構わないんです。
 
 

しとやかに


〜君のそんなところも
 僕は大好き〜

 
 
 
簡単に説明しましたが、いかがでしたか?
これをヒントにぜひいろいろな撮り方にチャレンジしてみてくださいね!

次回はボケを活用した梅や桜の撮影方法をご紹介いたします!
お楽しみに!

くにまさ ひろし(國政寛)

19,187 views

マクロレンズを通して、日常の中にある「すこしふしぎな世界」を描き出すマクログラファー。身近にあるちょっとした幸せ「プチ・ハピ」をテーマに、花や虫たちの姿を撮...

プロフィール