「茶摘み風景撮影」+「石うす挽き抹茶が飲める体験」の撮影会

「お茶と宇治のまち歴史公園」内にある『茶づな』での撮影会となりました。

茶づな」は、宇治茶の歴史や作法、伝統などを学べる場所。
情報などがたくさん集まっていて、宇治の魅力がつまった場所です。

この茶づなさんは、体験イベントが盛りだくさん。
今回はその体験イベントに参加させていただきました。
https://uji-chazuna.kyoto

園内の安土桃山時代や江戸末期から明治初期の各時代を再現した史跡「宇治川太閤堤跡」などを見ることができるエリアや、
宇治川の中州(なかす)で営まれた茶園の景観を再現した修景茶園をみることができます。

その歴史を思い出せることができるパネルで、重ねて撮影♪

   

今回はこの茶園にて撮影会をします。

茶畑に覆いをかける覆下栽培(おおいしたさいばい)と呼ばれる伝統的な方法をみることができました。
その覆いから光が漏れて、キラキラとしています。



茶摘みをするモデルさん撮影

さっそく「茶摘みをするモデルさん撮影」をさせていただきました。
オリジナルの茶摘み衣装を着たモデルさんが登場!
青空を背景に、茶摘みをするモデルさんを撮影します。
手元を撮ったり、お茶を前ボケにいれてみたりして、普段できないような撮影をさせていただきました。



茶葉と抹茶色の電車も一緒に撮れます♪



石うす挽き抹茶が飲める体験

このあとは、【石うす挽き抹茶が飲める体験】
まずはお茶の説明からスタート。

なんと抹茶をいただきながら、お茶の作り方から説明を受けました。
目の前に広がる茶畑や宇治の風景を見ながら、茶臼の使い方を習います。
参加者みなさま1人1つの石うすで抹茶を挽いていきます。


ぐるぐる♪


そして、自分で挽いた抹茶は、お抹茶として茶筅でしっかりつくることができました。


挽き立ての抹茶はおいしいですね!お菓子もついています。



今回は特別に、茶筒をプレゼントしていただきました。
通常は和紙をつかって茶筒を作ることができるイベントをされているとのこと。
デザインは、好きな色合いの和紙から選ぶことができる楽しみがありますよ♪



みなさんがもらった茶筒は
instagramの #関西カメラ女子部 のハッシュタグから見ることができます。
ぜひチェックしてみてくださいね。



今回は「SOMELIKE.COM(https://tanabesports.net/index_en_usd_551.html)」さんと
茶づな」さんとのコラボレーションをさせていただきました。



お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな
https://uji-chazuna.kyoto/